| <自動車移転登録> | 
| 一 | 手続概要 | 
|  | 新規登録を受けた自動車について所有者の変更があった場合に新所有者が行う手続 | 
| 二 | 手続根拠 | 
|  | 道路運送車両法第13条第1項 | 
| 三 | 手続対象者 | 
|  | 新所有者 | 
| 四 | 提出時期 | 
|  | 随時 | 
| 五 | 手数料 | 
|  | 500円 | 
| 六 | 添付書類(旧所有者) | 
| 1 | 申請書(OCRシート第1号または第2号様式) | 
| 2 | 手数料納付書(自動車検査登録印紙を添付) | 
| 3 | 自動車検査証(車検の有効期間のあるもの) | 
| 4 | 印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの) | 
| 5 | 印鑑(本人が直接申請するときは印鑑証明書の印鑑、代理人が申請するときは記名でよい) | 
| 6 | 委任状(代理人による申請を行う場合は実印を押印、本人が直接申請する場合は不要) | 
| 7 | 譲渡証明書 | 
| 七 | 新所有者・新使用者が同一の場合(上記の書類の他に) | 
| 1 | 印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの) | 
| 2 | 印鑑(所有者本人が直接申請するときは印鑑証明書の印鑑(実印)、代理人が申請するときは代理人は記名でよい) | 
| 3 | 委任状(代理人による申請を行う場合は実印を押印、本人が直接申請するときには不要) | 
| 4 | 自動車保管場所証明書(住所等を管轄する警察署より証明を受けたもので発行後1ヶ月以内のもの) | 
| 八 | 所有者・使用者が異なる場合(上記の書類の他に) | 
| 1 | 新所有者の印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの) | 
| 2 | 新所有者の印鑑(所有者本人が直接申請するときは印鑑証明書の印鑑(実印)、代理人が申請するときは代理人は記名でよい) | 
| 3 | 新所有者の委任状(代理人による申請を行う場合は実印を押印、本人が直接申請するときには不要) | 
| 4 | 新使用者の住所を証する書面 (個人においては住民票または印鑑証明書、法人にあっては登記事項証明書等で発行後3ヶ月以内のもの)
 | 
| 5 | 新使用者の印鑑(使用者本人が直接申請するときは認印、代理人が申請するときは代理人は記名でよい) | 
| 6 | 新使用者の委任状(代理人による申請を行う場合は認印を押印、使用者本人が直接申請するときには不要) | 
| 7 | 新使用者の自動車保管場所証明書 (使用者の住所等を管轄する警察署より証明を受けたもので発行後1ヶ月以内のもの)
 | 
| 九 | 費用 | 
| 1 | ナンバープレート代金(番号の変更を伴うとき) | 
| @ | 大板(2枚) 1,960円〜2,310円 | 
| A | 小板(2枚) 1,440円〜1,880円 | 
| 2 | 自動車税及び自動車取得税 |